コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 文字サイズ
  • 背景
  • 音声音声

里美地区センター

  • ホームtop page
  • 貸室利用rental room
    • 貸室一覧
  • 講座・イベントlecture・event
  • 子育てサロンbaby salon
  • サークル紹介circle activities
  • アクセスaccess
  • さとみのブログblog

さとみのブログ

  1. HOME
  2. さとみのブログ
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 satomichan 交流事業

8/24(土)に『夏の天体観察会』を開催いたしました

由水先生に講師をお願いし、大学の職員の方と札幌天文同好会の方2名のスタッフ計4名と当日はキャンセルの方が3名あったものの、当日参加の方を含め31名の方に参加して頂きました。 屋上には小学生が自由に触って見れる望遠鏡1台を […]

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 satomichan 交流事業

8月17日(土)に『つながるライブ』と『さとみ食堂』の第2回コラボを開催しました

2回目の『つながるライブ』と『さとみ食堂』の共同企画を開催しました。前回の出演者8名でしたが、今回は更に4名増え、12名で実施しました。出演者が増えたためか聴衆も増え、ライブを聞きに来る方、さとみ食堂で食事をする方、両方 […]

2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 satomichan 区民講座

8/19(月)にオープンカレッジ『障がい当事者の話を聞こう~日常の暮らしや我々が出来る事』

オープンカレッジ 8月『障碍(しょうがい)当事者の話を聞こう~日常の暮らしや我々が出来る事』を開催いたしました。 日常では知る事のない視覚障碍の方の生活のなかでの苦労や暮らし方を垣間見ることができました。ご本人が視覚障碍 […]

2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 satomichan 区民講座

8/20(火)に『夏休みこども工作教室』を開催いたしました

今回の工作はストーンペイント体験です。 子どもも大人も、楽しそうに集中して、せっせと色を塗っていました。楽しい!難しい!わぁ、こぼした、垂れたなど、いろいろな声が飛び交っていました。周りの人との会話も楽しみつつ、あっとい […]

『1年生との交流・ドラムサークル体験』
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 satomichan シニアスクール

2024.07.23シニアスクール『1年生との交流・ドラムサークル体験』『はじめよう!ボランティア体験』

世界で使われているさまざまなドラム&パーカッションと共に、児童との『ドラムサークル体験』交流のはじまりです。講師は札幌ドラムサークルの皆さんです。最初にシニア生さんだけで練習を行いました。はじめての体験にドキドキです。 […]

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 satomichan 交流事業

8/8(木)に『夏休み子どものための防災防犯教室』を開催しました

8/8(木)に『夏休み子どものための防災防犯教室』を里塚児童会館と美しが丘小ミニ児童会館に通う小学生を対象に開催しました。清田消防署、豊平警察署、豊平警察署少年補導員連絡協議会の協力を得て、防災と防犯について学びました。 […]

『3年生との交流・ホタル』
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 satomichan シニアスクール

2024.7.16シニアスクール『3年生との交流・ホタル』『体力測定とヨガ入門①』

夏の風物詩ともいわれ、昔から愛されてきた「ホタル」。最近は見たこともない人も多いかと思いますが、ここ清田区では本日の講師である札幌清田ホタルの会の皆さんが、ホタルの生育や自然保護の大切さを学ぶことを目的に活動され、区内そ […]

『ディンプルアート体験』
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 satomichan シニアスクール

2024.7.9シニアスクール『急な病気になったら!?』『ディンプルアート体験』

急に体の調子が悪くなったら・・・今日はそんな不安を少しでも解消するべく、札幌市の救急体制について学びました。 札幌の救急隊は36隊で政令指定都市では最下位となっており体制強化が課題となっているそうです。・・・ちょっと心配 […]

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 satomichan 区民講座

8/6(火)に『夏休み親子でクッキング』を開催しました

8/6(火)に『夏休み親子でクッキング』が清田区食生活改善推進員協議会のご協力のもと、受講者19名をお迎えして行われました。 今回のメニューは「タコライス」、「マッシュルームとコーンのスープ」、「バナナとキウイのトライフ […]

大人のための絵本講座
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 satomichan シニアスクール

2024.7.2シニアスクール『2年生との交流①』『大人のための絵本講座』

1時間目は国語の授業参観です。子どもたちがタブレットを使って字の練習をしたり朗読したりと、時代の変化に驚くシニア生さんたち。しかも、みんな上手にタブレットを使いこなしている姿に、大変驚きました! 2時間目は体育館に移動し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 34
  • »
8/24(土)に『夏の天体観察会』を開催いたしました 8月17日(土)に『つながるライブ』と『さとみ食堂』の第2回コラボを開催しました 8/19(月)にオープンカレッジ『障がい当事者の話を聞こう~日常の暮らしや我々が出来る事』 8/20(火)に『夏休みこども工作教室』を開催いたしました 2024.07.23シニアスクール『1年生との交流・ドラムサークル体験』『はじめよう!ボランティア体験』 8/8(木)に『夏休み子どものための防災防犯教室』を開催しました 2024.7.16シニアスクール『3年生との交流・ホタル』『体力測定とヨガ入門①』 2024.7.9シニアスクール『急な病気になったら!?』『ディンプルアート体験』 8/6(火)に『夏休み親子でクッキング』を開催しました 2024.7.2シニアスクール『2年生との交流①』『大人のための絵本講座』
旧ブログの閲覧
旧ブログタイトル

2011年5月~2020年8月までの投稿をご覧頂けます。

エックス(旧ツィッター)
フェイスブック

月別アーカイブ

カテゴリー

キーワード

いきいき健康講座 (8) いきいき健康講座 (3) ごまちゃんサロン (2) さとみ医療講座 (1) さとみ食堂 (44) そば打ち講座 (6) つながるフェスタ (7) つながるライブ (2) オンラインサロン (2) オープンカレッジ (32) カンガルーポッケ (4) ガーデニング講座 (5) キャンセル対応 (23) コンサート (9) スノーキャンドル (5) スポーツチャンバラ体験 (2) スープカレー講座 (6) ヒグマ (1) ホタル (2) ミニミニふれあい芸術祭 (5) ワクチン接種 (3) 休館 (10) 全館清掃 (1) 制限緩和 (2) 包丁研ぎ教室 (4) 地区センターの様子 (8) 天体観察会 (2) 天文講座 (11) 子ども工作講座 (6) 施設利用 (2) 施設利用制限 (7) 書き初め (3) 月面観察会 (2) 歌声喫茶 (9) 清田区 (2) 無料開放 (9) 理科実験教室 (3) 花植え (1) 落語会 (2) 親子でクッキング (2) 認知症サポーター養成講座 (5) 速く走るコツ講座 (4) 遺跡 (1) 避難訓練 (4) 雪像制作 (3)
・ 地区センター開設までのあゆみ
・ 個人情報の取り扱いについて
・サイトマップ
・ウェブアクセシビリティ方針
さとみちゃん
<指定管理者>
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
私達は、協同労働の協同組合です。
地域がつながるまちづくりをめざします。
つながる
<関連リンク>
◆北区民センター
◆篠路コミュニティーセンター
◆新琴似・新川地区センター
◆はちけん地区センター
◆厚別西地区センター
◆手稲老人福祉センター
◆まちなかキッズサロン おおどりんこ
◆(厚別区)キラキラひろば
◆(中央区)元気カフェたゆたや 

Copyright © 里美地区センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 貸室利用
  • 貸室一覧
  • 講座・イベント
  • 子育てサロン
  • サークル紹介
  • アクセス
  • さとみのブログ
PAGE TOP