コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 文字サイズ
  • 背景
  • 音声音声

里美地区センター

  • ホームtop page
  • 貸室利用rental room
    • 貸室一覧
  • 講座・イベントlecture・event
  • 子育てサロンbaby salon
  • サークル紹介circle activities
  • アクセスaccess
  • さとみのブログblog

さとみのブログ

  1. HOME
  2. さとみのブログ
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 satomichan 交流事業

7/12(金)に『よりみちよっちゃんの歌声喫茶 第1回』を開催しました

当初参加者さんは緊張ぎみでありましたが、よっちゃんから疲れたり、わからないところは、「休んだり口パクでもいいよ!」と言われ、今年の歌声喫茶第1回が始まりました。よっちゃんの巧みな話術とアコーディオンの音色で、緊張が解ける […]

2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 satomichan 交流事業

7/7(日)に『夏のつながるフェスタ』を開催いたしました

7/7(日)に『夏のつながるフェスタ』を開催いたしました。 お天気にめぐまれ、1180名がフェスタに参加するため来館してくださいました。 多目的室のサークル発表では、空手、フラダンス、民謡など日頃の地区センターでの活動成 […]

シニアスクール6/25
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 satomichan シニアスクール

2024.6.25シニアスクール『1年生との交流①』『小学校・地区センターの紹介』

最年少の1年生との交流ということもあり、ドキドキハラハラ不安な部分もある中で始まりました。 始めは、音楽の授業参観でした。子どもたちの元気な挨拶に緊張もほぐれ、シニア生さんたちも自然に笑顔が!「海は広いな大きいな~♬」と […]

シニアスクール6/18
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 satomichan シニアスクール

2024.6.18『5年生との交流・種まきや土の栄養のお話と畑作業』『ホームルーム』

令和6年度シニア生と児童との、初めての交流授業です。講師の細木氏から、本日種まきを行うトウモロコシについて、品種や育て方など学びました。 事前に細木氏やシニアスクール担任・副担任が区画を作り、肥料をまいて準備を進めていま […]

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 satomichan 区民講座

オープンカレッジ 7月 『知っておきたい相続の基礎知識』

7/8(月)にオープンカレッジ 7月を開催いたしました。相続に関するテーマは、以前からアンケートで皆様からの関心が高く、今回も募集人数を上回る申込がありました。難しいテーマだけに、講師の方は難しいことをわかりやすく説明し […]

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 satomichan 区民講座

7/5(金)に『いきいき健康講座 第2回』を開催しました

7/5(金)に『いきいき健康講座 第2回』を開催しました。 2回目も参加率は高く、28名の方が参加くださいました。スマイル体操や指運動が程よい感じで難しく、参加者からは「出来な~い」と笑いが起きていました。ヨガでは、背中 […]

2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 satomichan 区民講座

『いきいき健康講座 第1回』を開催いたしました

6/7(金)に「いきいき健康講座 第1回」を開催いたしました。清田区内在住の65歳以上が対象ですが、人気がある講座でいつも募集人数を上回る申し込みがあります。年配の方がいかに健康に留意しているかが伺えます。今回は「ラジオ […]

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 satomichan 交流事業

6月のさとみ食堂を開催いたしました

6/15(土)に6月のさとみ食堂を開催しました。今月のメニューは「お茶漬け海苔で炊き込みご飯」、「ジャーマンポテト」、「ちくわとにんじんの胡麻白だしきんぴら」、「アガー(ミルク)」と「味噌汁」、更にパック牛乳です。今月も […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 satomichan 区民講座

オープンカレッジ 6月 『大人の数学サロン』を開催しました

6/10(月)にオープンカレッジを開催いたしました。今回は『大人の数学サロン』で副題が「カオス、一羽の蝶の羽ばたきが嵐を引きおこすであろうか」、とても難しそうな数学のお話でした。当日は定員を上回る19人の方が受講されまし […]

6/11『住宅に潜む火災危険と対策』
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 satomichan シニアスクール

2024.06.11シニアスクール『みんなで歌いましょう』『住宅に潜む火災危険と対策』

シニアスクール記念すべき第1回目の講義は『みんなで歌いましょう』です。講師は、お祭りや地区センター等で活動をされている「ふれあいサポート」の皆さんです。 童謡やおとぎ話の歌、そして昭和の名曲など、さまざまなジャンルの歌を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 33
  • »
7/12(金)に『よりみちよっちゃんの歌声喫茶 第1回』を開催しました 7/7(日)に『夏のつながるフェスタ』を開催いたしました 2024.6.25シニアスクール『1年生との交流①』『小学校・地区センターの紹介』 2024.6.18『5年生との交流・種まきや土の栄養のお話と畑作業』『ホームルーム』 オープンカレッジ 7月 『知っておきたい相続の基礎知識』 7/5(金)に『いきいき健康講座 第2回』を開催しました 『いきいき健康講座 第1回』を開催いたしました 6月のさとみ食堂を開催いたしました オープンカレッジ 6月 『大人の数学サロン』を開催しました 2024.06.11シニアスクール『みんなで歌いましょう』『住宅に潜む火災危険と対策』
旧ブログの閲覧
旧ブログタイトル

2011年5月~2020年8月までの投稿をご覧頂けます。

ツイッター
フェイスブック

月別アーカイブ

カテゴリー

キーワード

いきいき健康講座 (8) いきいき健康講座 (3) ごまちゃんサロン (2) さとみ医療講座 (1) さとみ食堂 (42) そば打ち講座 (6) つながるフェスタ (7) つながるライブ (2) オンラインサロン (2) オープンカレッジ (32) カンガルーポッケ (4) ガーデニング講座 (5) キャンセル対応 (23) コンサート (8) スノーキャンドル (5) スポーツチャンバラ体験 (2) スープカレー講座 (6) ヒグマ (1) ホタル (2) ミニミニふれあい芸術祭 (5) ワクチン接種 (3) 休館 (10) 全館清掃 (1) 制限緩和 (2) 包丁研ぎ教室 (4) 地区センターの様子 (8) 天体観察会 (2) 天文講座 (11) 子ども工作講座 (6) 施設利用 (2) 施設利用制限 (7) 書き初め (3) 月面観察会 (2) 歌声喫茶 (6) 清田区 (2) 無料開放 (9) 理科実験教室 (3) 花植え (1) 落語会 (2) 親子でクッキング (2) 認知症サポーター養成講座 (5) 速く走るコツ講座 (4) 遺跡 (1) 避難訓練 (4) 雪像制作 (3)
・ 地区センター開設までのあゆみ
・ 個人情報の取り扱いについて
・サイトマップ
・ウェブアクセシビリティ方針
さとみちゃん
<指定管理者>
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
私達は、協同労働の協同組合です。
地域がつながるまちづくりをめざします。
つながる
<関連リンク>
◆北区民センター
◆篠路コミュニティーセンター
◆新琴似・新川地区センター
◆はちけん地区センター
◆厚別西地区センター
◆手稲老人福祉センター
◆まちなかキッズサロン おおどりんこ
◆(厚別区)キラキラひろば
◆(北区)篠路まちづくりテラス和氣藍々

Copyright © 里美地区センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 貸室利用
  • 貸室一覧
  • 講座・イベント
  • 子育てサロン
  • サークル紹介
  • アクセス
  • さとみのブログ
PAGE TOP