コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 文字サイズ
  • 背景
  • 音声音声

里美地区センター

  • ホームtop page
  • 貸室利用rental room
    • 貸室一覧
  • 講座・イベントlecture・event
  • 子育てサロンbaby salon
  • サークル紹介circle activities
  • アクセスaccess
  • さとみのブログblog

さとみのブログ

  1. HOME
  2. さとみのブログ
シニアスクール 小学生との交流①(ホタル)
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 satomichan シニアスクール

シニアスクール6月27日「小学生との交流①(ホタル)&健康体操と健康に関するお話」

シニアスクール第1回目の授業は、シニアさんと小学生との交流「ホタルについて学ぼう」です。三里塚小学校3年生の子どもたちが地区センターまでやってきました! 講師は札幌清田ホタルの会の皆さんです。清田区でホタルが生息できる環 […]

シニアスクール入学式
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 satomichan シニアスクール

清田区民シニアスクールが始まりました!

6月20日、4年ぶりとなる清田区民シニアスクールの入学式が三里塚小学校で執り行われました。学校長は知野清田区長です。シニア生を代表して井上さんより挨拶がありました。 今年度のシニアスクールには16名の皆さんが入学されまし […]

手打ちそば講座
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 satomichan 区民講座

令和5年度の講座が始まりました!

4月22日、今年も「速く走るコツ講座」を開催しました。講師はアジア大会や世界陸上にも出場経験のある北風沙織氏です。 運動能力の差を考え、1・2年生の部と3・4年生の部に分かれての開催です。子どもたちは元気いっぱい動き回り […]

こいのぼり
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 satomichan お知らせ

5月5日「こどもの日」

本日はこどもの日! ゴールデンウィークも残り少なくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?? 今日はお天気も良く、暖かい一日となりました。地区センターの鯉のぼりも元気に泳いでいます。 地区センターでは、明日6日、午前・午 […]

里美シネマ
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 satomichan 交流事業

「里美カフェ・シネマ」~医師中村哲の仕事・働くということ~

令和5年3月18日(土曜日)里美シネマを開催しました。 生涯をかけて、現地の人々と共に、現地の人々のために働いた中村哲医師のドキュメンタリー映画です。 「医療よりもまず水だ」と、診療所の限界を感じて医療活動を超えた支援を […]

桂三段落語会
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 satomichan 交流事業

魅力満載「桂三段落語会」を開催しました!

3月19日、地区センターでは2016年から始まった清田区在住の落語家、桂三段さんの落語会を開催しました。この間、震災やコロナにより中止や延期に見舞われましたが、月日が経つのは早いもので今回で5回目となりました。 今回の演 […]

認知症サポーター養成講座
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 satomichan 区民講座

「認知症サポーター養成講座」を開催しました

前半は①認知症ってどんな病気?②認知症の診断や治療③認知症の方を介護する家族の気持ち④認知症の方に接する時の心構えなど基礎知識を学びました。後半はこんなときにどうする?実例をもとにどのように声をかけたら良いのか、みんなで […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 satomichan 交流事業

真冬のイベントが無事終わりました!

1月、今年もスノーキャンドルフェスタを開催しました。 キ~ンと冷え込んだこの冬一番の寒気の日、地区センターの廻りに並べた紙袋ランタンやペットボトルキャンドルに明りを灯します。集まってくれた子どもたちは寒さにも負けず、ひと […]

重要
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 satomichan お知らせ

「コミュニティ施設における感染防止のための取扱い基準」について

いつも地区センターをご利用頂きありがとうございます。 令和5年1月27日に国の基本的対処方針が変更されたことを受けて、札幌市の「コミュニティ施設における感染防止のための取り扱い基準」が2月1日付けをもって廃止となりました […]

みんなで書き初め
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 satomichan 交流事業

1月の講座・さとみ食堂をふり返りました!

2023年、年明け最初の講座は、2016年から連続7回目となる『みんなで書き初め』でした。 前日に4名のキャンセルがあり当日は3名での開講となってしまいましたが、少人数ということで、よりきめ細かなアドバイスを受けながら書 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 33
  • »
シニアスクール6月27日「小学生との交流①(ホタル)&健康体操と健康に関するお話」 清田区民シニアスクールが始まりました! 令和5年度の講座が始まりました! 5月5日「こどもの日」 「里美カフェ・シネマ」~医師中村哲の仕事・働くということ~ 魅力満載「桂三段落語会」を開催しました! 「認知症サポーター養成講座」を開催しました 真冬のイベントが無事終わりました! 「コミュニティ施設における感染防止のための取扱い基準」について 1月の講座・さとみ食堂をふり返りました!
旧ブログの閲覧
旧ブログタイトル

2011年5月~2020年8月までの投稿をご覧頂けます。

ツイッター
フェイスブック

月別アーカイブ

カテゴリー

キーワード

いきいき健康講座 (8) いきいき健康講座 (3) ごまちゃんサロン (2) さとみ医療講座 (1) さとみ食堂 (42) そば打ち講座 (6) つながるフェスタ (7) つながるライブ (2) オンラインサロン (2) オープンカレッジ (32) カンガルーポッケ (4) ガーデニング講座 (5) キャンセル対応 (23) コンサート (8) スノーキャンドル (5) スポーツチャンバラ体験 (2) スープカレー講座 (6) ヒグマ (1) ホタル (2) ミニミニふれあい芸術祭 (5) ワクチン接種 (3) 休館 (10) 全館清掃 (1) 制限緩和 (2) 包丁研ぎ教室 (4) 地区センターの様子 (8) 天体観察会 (2) 天文講座 (11) 子ども工作講座 (6) 施設利用 (2) 施設利用制限 (7) 書き初め (3) 月面観察会 (2) 歌声喫茶 (6) 清田区 (2) 無料開放 (9) 理科実験教室 (3) 花植え (1) 落語会 (2) 親子でクッキング (2) 認知症サポーター養成講座 (5) 速く走るコツ講座 (4) 遺跡 (1) 避難訓練 (4) 雪像制作 (3)
・ 地区センター開設までのあゆみ
・ 個人情報の取り扱いについて
・サイトマップ
・ウェブアクセシビリティ方針
さとみちゃん
<指定管理者>
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
私達は、協同労働の協同組合です。
地域がつながるまちづくりをめざします。
つながる
<関連リンク>
◆北区民センター
◆篠路コミュニティーセンター
◆新琴似・新川地区センター
◆はちけん地区センター
◆厚別西地区センター
◆手稲老人福祉センター
◆まちなかキッズサロン おおどりんこ
◆(厚別区)キラキラひろば
◆(北区)篠路まちづくりテラス和氣藍々

Copyright © 里美地区センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 貸室利用
  • 貸室一覧
  • 講座・イベント
  • 子育てサロン
  • サークル紹介
  • アクセス
  • さとみのブログ
PAGE TOP