2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 satomichan 区民講座 『速く走るコツ講座』を開催しました ゴールデンウィークが始まる4月27日(土)に北風先生をお迎えして、小学1~2年生、小学3~4年生の『速く走るコツ講座』を開催いたしました。 人気講座のためか申込された方は全員出席されました。遠くは北区あいの里から参加され […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 satomichan 区民講座 オープンカレッジ 4月 『インフレとデフレ』を開催しました 4/8(月)にオープンカレッジを開催しました。今回のテーマは「デフレとインフレ」で先月に引き続き経済に関するテーマです。講義の内容はインフレとデフレ、良いインフレと悪いインフレ、各種物価指数、物価と為替など少し経済の専門 […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 satomichan 区民講座 『おウチで出来る絶品スープカレー講座』を開催しました 3月23日(土)に『おウチで出来る絶品スープカレー講座』を開催しました。昨年11月に開催したスープカレー講座と同じくテーマは「お鍋1つで出来る本格スープカレー」です。今回は16人中12名が講師が経営するお店に行ったことが […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 satomichan 区民講座 『手打ちそば講座』を開催いたしました 3月17日(日)に『手打ちそば講座』を開催いたしました。講座の申込は2月27日から始まりましたが、受付開始10分後に10名の定員に達してしまいました。申込希望の方数名が、地区センターの窓口受付が始まる9時前に並んで待機し […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 satomichan 区民講座 オープンカレッジ 3月 『キャッシュレスについて』 3月11日(月)のオープンカレッジでは、『キャッシュレス決済について』の講座が開講されました。最近の講座は、連続3回、お金に関する内容です。代表的なキャッシュレス決済である、①クレジットカード・デビットカード、②電子マネ […]
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 satomichan 区民講座 オープンカレッジ 2月 『NISA・iDeCoの仕組みと税金について』 2月19日(月)に2月のオープンカレッジを開講いたしました。講義の内容は、1月に引き続きお金の話です。タイムリーな話題のせいか、過去最多の方が参加してくださいました。はじめて参加した方も複数人いて、内容がとても分かりやす […]
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 satomichan 区民講座 冬の天文講座を開催しました! 1月20日(土)に冬の天文講座が開催されました。冬の星座や星雲・宇宙全体の話もあり、とても楽しっかったと参加者から好評でした。今回の講座は開始時間に丁度雲の切れ間ができ、座学前に外に出て望遠鏡で月と木星を観察することがで […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 satomichan 区民講座 『里美地区セン冬休みおしごと体験』を開催しました 地区センターでの初の試みである、『里美地区冬休みおしごと体験』を開催しました。昨日からの大雪のためひとりの欠席がありましたが、5名の小学生たちが参加してくれました。最初にひとりひとり自己紹介をしてもらい、館長から地区セン […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 satomichan 区民講座 オープンカレッジ 1月 『100年時代に備えるお金と相続の話』 1月15日(月)1月のオープンカレッジを開講しました。今月は人生100年に備えるために、お金の話を中心に講義が行われました。講義の内容は「相続対策」、「年金の話」、「資産運用(新しいNISA,iDeCoなど)」、「ふるさ […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月9日 satomichan 区民講座 「やさしい太極拳講座」開催! 太極拳講座を昼コース(11/21、11/28)と夜コース(11/30、12/7)それぞれ2日間開催いたしました。初めて体験する人が多く、緊張した様子でスタートしましたが、講師の先生の落ち着いた話し方といやしの音楽でみなさ […]