2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 satomichan 交流事業 春の講座&さとみ食堂 5月20日と27日にガーデニング講座を開催しました。1日目は寄せ植えを行い、2日目は地区センター前庭で花を植えました。5月にしてはとても暑い日で、汗をぬぐいながらも講師の細木氏から手順や間配りを学びながら、色とりどりのお […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 satomichan 区民講座 令和5年度の講座が始まりました! 4月22日、今年も「速く走るコツ講座」を開催しました。講師はアジア大会や世界陸上にも出場経験のある北風沙織氏です。 運動能力の差を考え、1・2年生の部と3・4年生の部に分かれての開催です。子どもたちは元気いっぱい動き回り […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 satomichan 区民講座 「認知症サポーター養成講座」を開催しました 前半は①認知症ってどんな病気?②認知症の診断や治療③認知症の方を介護する家族の気持ち④認知症の方に接する時の心構えなど基礎知識を学びました。後半はこんなときにどうする?実例をもとにどのように声をかけたら良いのか、みんなで […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 satomichan 交流事業 1月の講座・さとみ食堂をふり返りました! 2023年、年明け最初の講座は、2016年から連続7回目となる『みんなで書き初め』でした。 前日に4名のキャンセルがあり当日は3名での開講となってしまいましたが、少人数ということで、よりきめ細かなアドバイスを受けながら書 […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 satomichan 交流事業 12月のオープンカレッジ・さとみ食堂 12月のみんなの茶の間オープンカレッジは「大人の数学サロン 知って得する割り算からネイピア数へ」これはいったいどんなお話なのでしょう?と、感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 講師は札幌医科大学名誉教授の松嶋氏で […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 satomichan 交流事業 11月の講座・交流事業をふり返りました♪ 11月4日、今年度最後の「よりみちよっちゃんの歌声喫茶」を開催しました。 半数以上の方が、前回に続いて参加してくれました。いつもの、よりみちよっちゃんの軽快なおしゃべりで、会場内は楽しい雰囲気に包まれ、アコーディオンの伴 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 satomichan 交流事業 10月の交流事業・講座をふり返りました 10月は〇〇の秋という名がたくさんあるように、地区センターではさまざまなイベント等が開催されました。 アイヌシンガー豊川容子さん、のりたまのおふたりで、ヴィオラいまいまみさん、アコースティックギターいずみのりゆきさんが、 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 satomichan 交流事業 9月開催の講座・交流事業をふり返りました! 9月も、2日のよりみちよっちゃんの歌声喫茶から始まり、30日の大正琴講座まで、盛りだくさんの講座や交流事業が開催されました! 「よりみちよっちゃんの歌声喫茶」では、7月に続いて参加された方が19名、そして新たに参加された […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 satomichan 交流事業 8月開催の講座・交流事業をふり返りました 8月は「月面観察会」「子ども工作講座」「オープンカレッジ」「さとみ食堂」を開催しました。 月面観察会は、今回も天候を気にしながら…。座学では月と星座、そして木星のお話を大きなスクリーンを観ながら学びました。 屋上では札幌 […]
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 satomichan 区民講座 7月開催の講座をふり返りました 今回こそ、天体望遠鏡で夜空がみたい!と思いながら、夏の天文講座を開催しました。空は曇がかかっていますが、時折、雲のすき間から空がみえる感じです。 今日も残念ながら夜空を観ることはできませんでしたが、大きなスクリーンに映し […]