2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 satomichan シニアスクール 2024.11.26シニアスクール『第16期生卒業式』 春、初めてこの教室で出会ったシニア生さんたち。月日が流れるのは早く、今日卒業の日を迎えました。 今朝は少し緊張した面持ちで登校したシニア生さん。式が始まるまで、卒業証書の受け取り方や歩き方等の練習をして過ごしました。10 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 satomichan シニアスクール 2024.11.19シニアスクール『ホームルーム』『どんぐり学級との交流・お楽しみ会』 今日は最後の授業です。ホームルームではお楽しみ会で披露する振付の練習や、児童と一緒に作る雪だるまクラフトの手順を覚え、本番に向けて着々と準備を進めました。 シニア生さんのアイデアで予めひとつひとつキットを用意しました。こ […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 satomichan シニアスクール 2024.11.14シニアスクール『小学校学習発表会2・4・6年生』 2年生の踊り、虫や植物の発表はとても立派で、ハキハキとした行動と話し方には成長を感じ驚きました。4・6年生の司会進行は素晴らしく、楽器演奏そして合奏と練習の成果が出てとても立派でした。生きていることの素晴らしさ、児童たち […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 satomichan シニアスクール 2024.11.5シニアスクール『ホームルーム』『清田の歴史』 今回は清田区民センターでのシニアスクールです。1講義目は『ホームルーム』で、11/19のどんぐり学級とのお楽しみ会に何をするのかを話し合いました。振付をしながら童謡を歌おう、工作を一緒にしよう、児童たちとどんなふれあいが […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 satomichan シニアスクール 2024.10.29シニアスクール『防犯講座』『体力測定とヨガ入門講座②』 年々巧妙化する詐欺の手口。今回は豊平警察署から講師を招き、電話による詐欺の他、メールやアプリのダウンロード、暗証番号等、生活する上で切っても切り離せない身近な問題のお話でした。困ったことがあれば警察の相談窓口#9110が […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 satomichan シニアスクール 2024.10.22シニアスクール『2年生との交流②』『地域で活動している人の話を聞こう』 1時間目は算数の授業参観でした。1組は絵をみて掛け算の問題文を考える。2組は何も見ないで九九の暗証が言えるとシールがもらえる・・・とそれぞれ違った授業方法で進められていました。今の授業は非常にわかりやすいと感じたシニアさ […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 satomichan シニアスクール 2024.10.15シニアスクール『おいしい蕎麦打ち講座』 一度は体験してみたかった!と、思っていたシニア生さんたち。講師の指導の下、「そばうちの流れ」の手順にそって作業開始です。 ①ふるい ②加水 ③水回し ④練り ⑤地延し ⑥丸出し ⑦四つ出し ⑧肉分け・幅出し ⑨本延し ⑩ […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 satomichan シニアスクール 2024.10.8シニアスクール『3年生との交流②』『地震・津波の情報とその活用』 前回、『ホタルを学ぼう』での交流以来、およそ3ヵ月ぶりに3年生とのご対面です。前半は音楽の授業参観、後半は体育館で一緒に昔遊びを行いました。 昔遊びの中でお手玉や飛行機の折り方は、「さすがシニア生さん!」でしたが、けん玉 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 satomichan シニアスクール 2024.10.1シニアスクール『健康体操』『スマートフォン活用講座②』 椅子に座って手を回したり足を上げたりと、体を緩め筋肉をほぐす動きからスタート! リズムに合わせて身体を動かしました♬ほどよい疲れが心地良く、シニア生さんからも身体をほぐすのにはもってこいの運動だね!身体を動かすのは楽しい […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 satomichan シニアスクール 2024.9.24シニアスクール『4年生との交流・手話②』『畑の後片付け』 手話講座の2回目です。最初のあいさつ時に『おはようございます』『よろしくおねがいします』と手話であいさつをするシニア生さんたちも。『こんにちは』は、指で時計の12時を指す、『おはよう』はこぶしを枕と考える・・などの意味を […]