2025年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月24日 satomichan シニアスクール 2025.11.13 清田区民シニアスクール『小学校学習発表会見学』『ホームルーム』 1時間目は、「三里塚小学校・学習発表会の見学」です。 シニア生は体育館で観覧し、児童たちは、現在インフルエンザが流行しているため、各教室でリモート視聴する形式となりました。 今回発表したのは、2年生・4年生・6年生の児童 […]
2025年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年11月21日 satomichan 交流事業 11/15みんなおいでよ!「さとみ食堂」 11月15日(土)今回のさとみ食堂&つながるライブは、ほぼ満席で大盛況でした。この日のメニューは、ドライカレーにさつまいものホットケーキとコンソメスープで44食が提供され完売でした。いつもより子供たちの参加が少なかったで […]
2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 satomichan シニアスクール 2025.11.5 清田区民シニアスクール『ホームルーム』『清田の歴史』 今日の授業は清田区民センターで、「ホームルーム」と「清田区・厚別(あしりべつ)の歴史」について学びました。 1時間目はホームルームです。 どんぐり学級とのお楽しみ会で披露する出し物について話し合いました。 その結果、 絵 […]
2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月26日 satomichan 区民講座 11/10みんなの茶の間オープンカレッジ 今月は「みんなが知りたい保険の話」というテーマで14名の参加がありました。 講師は毎年お願いしているファイナンシャルプランナーの鮎渕佳代さんをお招きしお話をいただきました。 今回は医療保険だけに留まらず保険全般を詳しく解 […]
2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 satomichan 区民講座 11/7いきいき健康講座(第5回目) 今回のいきいき健康講座は今年最後の講座となり20名のかたが参加されました。 第2包括支援センターから講師が来てくださり、「転倒予防」についてお話がありました。足の筋力チェックを行い、転倒を予防するための簡単な運動を教えて […]
2025年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 satomichan シニアスクール 2025.10.29 清田区民シニアスクール『おいしい煎茶の淹れ方講座』『体力測定とヨガ入門講座②』 1時間目は、「おいしい煎茶の淹れ方」です。 講師は、日本茶カフェ 茶楽逢(サライ) の店主 井上さんです。 お茶は約4,000年以上前から飲まれていたといわれ、古くは薬として扱われていました。やがて嗜好品へと変化し、薬と […]
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 satomichan 交流事業 11/4よりみちよっちゃん歌声喫茶 今回の歌声喫茶には、なんと27名のかたが参加してくださいました! 今年度最後の開催ということもあり、石澤先生のお話にも熱が入り、笑顔と歌声でとても賑やかでした。 参加された皆さんからは「来年もぜひ開催してほしい!」という […]
2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 satomichan カフェ つながるサロンライブの紹介です 「つながるサロンライブ」をご存じですか? カフェのない毎月第1土曜日の12時から13時に1階ラウンジで開催しています。 11月は、1日に開催しましたが、12月の出演者が決まりましたので、ちょっと早いですけどお知らせします […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 satomichan シニアスクール 2025.10.22 清田区民シニアスクール『2年生との交流:授業参観』『地域で活躍している人の話を聞こう』 今日の授業は、『2年生との交流②:授業参観』『地域で活躍している人の話を聞こう』です。 1時間目の前半は、2年1組の「国語」と、2年2組の「図工」の授業を参観しました。 シニア生は7人ずつの2グループに分かれ、1組と2組 […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月16日 satomichan 交流事業 2025.10.26ミニミニふれあい芸術祭の開催 10月26日(日)毎年恒例となっている『ミニミニふれあい芸術祭』を開催しました。 地域の方たちを中心に講師になってもらい、子供たちにいろいろな手作り体験やゲームなどのコーナーがあるイベントです。 今回は、バルーンアート、 […]