2025.7.23 清田区民シニアスクール『研修旅行』
楽しくて美味しい!シニア生の研修旅行
今日は、シニア生のみなさんがずっと楽しみにしていた研修旅行の日です。
朝9時、わくわくした笑顔で地区センターに集合です。
今回の旅先は、防災学習交流センター「そなえーる」、千歳さけますの森・サケマス情報館、そしてキリンビール北海道千歳工場。途中で千歳の人気レストラン「花茶」にも立ち寄ります。
防災を学ぶ「そなえーる」
最初の訪問先は、防災学習交流センター「そなえーる」。
1階には防災学習室や屋内訓練室、2階には地震や煙避難など、災害を体験できるコーナーがあります。シニア生のみなさんは地震体験や煙の中を進む避難体験に挑戦!体験を通して、防災の大切さをしっかりと心に刻みました。

防災学習交流センター「そなえーる」

防災学習交流センター「そなえーる」
季節を感じるランチタイム「花茶」
お昼は、いちご狩りでも有名なレストラン「花茶」へ。
大きな窓から見える景色を眺めながら、地元の食材を使ったおいしいランチをいただきました。お腹が満たされると、午後の研修に向けてエネルギーも満タン!です。

千歳レストラン「花茶」での昼食

千歳レストラン「花茶」での昼食
サケとマスのふるさと「サケマス情報館」
午後の最初は、千歳さけますの森・サケマス情報館。
ここは日本最大級のふ化放流施設で、サケやマスの一生や放流の仕組みを学べます。展示やふれあい体験では、食卓にのぼる魚たちの命の尊さを改めて実感。「また元気に戻ってきてね」という願いも込めて、施設を後にしました。

サケマス情報館

サケマス情報館
ビール好き必見!「キリンビール北海道千歳工場」
そして今回の旅のラストは、キリンビール北海道千歳工場へ。
北海道には地ビールを含め50ほどの醸造所があり、銘柄も100種類近くあるそうですが、今回は大手ビールメーカーの本格的な製造現場を見学しました。原料や製造工程、パッケージングまで丁寧に教えていただき、普段飲んでいるビールの奥深さに感動しました。
見学後はお待ちかねの試飲タイム!ビール好きにはたまらない「一番搾り」をはじめ、3杯まで味わえます。アルコールが苦手な方や車を運転される方には、ノンアルコールやソフトドリンクも試飲できます。暑い日の水分補給にもなって、みなさん笑顔になりました。

キリンビール工場見学

キリンビール工場見学

キリンビール工場見学

17期研修旅行集合写真
17時前、全員無事に地区センターへ戻り、「楽しくて美味しい研修旅行」を終えました。