2025.7.6 シニアスクール生が『夏のつながるフェスタ』でボランティア活動

7月6日に開催された里塚・美しが丘地区センターの「夏のつながるフェスタ」で、シニア生7名がボランティア活動を経験しました!

朝9時30分にボランティアの皆さんが集合。館長のあいさつの後、それぞれの持ち場へ向かいました。シニア生が担当したのは、2階の視聴覚室で行われたゲームコーナーです。
ゲームコーナーでは、いつも参加してくださっているベテランのボランティアさんと一緒に、ゲームの進行役を務めました。ゲームは全部で4種類。『射的、輪投げ、金魚釣り、そしてくじ引き』です。参加券を買った子どもたちが、どっと視聴覚室になだれ込んでくる様子は大迫力!でした。
ちょっと手狭な会場でしたが、景品を狙う子どもたちの熱気と、初めてボランティアに参加したシニアの皆さんのドキドキが重なって、会場のテンションは最高潮になりました。
シニア生のボランティアさんたちも、その熱気に負けないよう元気いっぱいでした!
いつも以上にパワフルに、子どもたちと向き合っていました。希望の景品をゲットできた子も、できなかった子も、笑顔あふれるにぎやかな時間になりました。中には、何度も何度もゲームに挑戦する子もいて、大盛り上がりでした。

射的コーナー

金魚釣りコーナー

子どもたちにとって楽しい思い出になったのはもちろん、シニア生の皆さんにとっても貴重な体験になったのではないでしょうか。
昨年までのシニアスクール既卒生もボランティアに駆けつけ、それぞれ担当コーナーで活躍されていました。
ゲームコーナーのほかにも、ステージ、模擬店、フリーマーケットなどなど、毎回たくさんの地域ボランティアさんにご協力いただいています。
夏のフェスタの来場者数は、なんと約830人!
今回のボランティア活動が、シニア生の皆さんにとって「やってよかったな」と思えるような、楽しい時間になっていたら幸いです。