10月の交流事業・講座をふり返りました
10月は〇〇の秋という名がたくさんあるように、地区センターではさまざまなイベント等が開催されました。

「豊川容子withのりたまコンサート」

「豊川容子withのりたまコンサート」
アイヌシンガー豊川容子さん、のりたまのおふたりで、ヴィオラいまいまみさん、アコースティックギターいずみのりゆきさんが、コンサートを開催しました。豊川さんの一度聴けば耳に残る素敵な歌声と、のりたまの演奏が会場に響き渡り、皆を魅了しました!YouTubeで聴いたものとは比べ物にならないほど、ぐっと引き寄せられるような歌声に感動です。

「土田英順チャリティーコンサート」

「土田英順チャリティーコンサート」
地区センターの東日本大震災復興支援「土田英順チャリティーコンサート」は今回で9回目を迎えました。英順さんのチャリティーコンサートとしては474回目となるコンサートで、ピアノに矢崎有佳さんを迎えての開催でした。今回のプログラムは、クラッシックだけではなくポピュラーの名曲の数々も演奏してくださり、観客のみなさまには大変好評でした。来年は10回目。記念のコンサートをぜひ、開催して欲しいですね。

第2弾「中級スマホ講座」

「秋の天文講座」
今年度はこれで最後のスマホ講座となりました。今回も前回までと同じように受講申し込みが大変多く、早々に定員に達し、お断りをしなければならない事態になってしまいました。
受講生からは、世界が広がった、非常に便利なツールであることがわかった、回数を重ねることによって少しずつ進歩したかも?とご感想をいただきました。
今回は天体望遠鏡で木星や土星を観望することができました。座学では、11月8日の皆既月食と、その最中の天王星食についても説明があり、8日は絶対に観よう!と思われたかと…😊また、今回は、壮大なオーロラのお話と、オーロラの写真や動画を観て、この輝きにうっとりしてしまいました。
次回は1月14日、今年度最後の「冬の天文講座」です。すっきりとした冬の夜空を一緒に眺めませんか?ご参加お待ちしています!

「さとみ食堂10月」

「さとみ食堂10月」
今月はクリームシチュー、豆ごはん、いただきものの、カボチャを使った巾着やメロンを添えて!彩り豊かなお弁当が出来ました。